宇宙ステーションこまつ

未来にひろがる創造の空間へ

宇宙ステーションこまつは、国際宇宙ステーション(ISS)の日本の実験棟「きぼう」の実験装置や生活ゾーンを再現した模型展示です。「きぼう」の実験棟設置・運用の初期段階で作られた実物大モデルとトイレや寝室などが提示されています。

  • 平和のシンボル

    地上から約400㎞上空に建設された巨大有人施設、それが国際宇宙ステーションです。アメリカ・ロシア・ヨーロッパ・カナダ・日本の5つの宇宙機関(参加する国は計15ヵ国)が参加する国際協力プロジェクトで、国際協力と平和のシンボルでもあります。

  • 寝室にあるもの

    寝室(個室)には、寝袋の他に仕事用とインターネット通信用のコンピューターやiPadがあり、好きなDVDなどを見てリラックスできます。

  • 「きぼう」の中にない!?

    宇宙飛行士の主な生活スペースは、ロシアが開発した「ズヴェズダ」です。ここには、寝室用の個室・トイレ・調理器具・運動器具・通信機器・ソユーズがドッキングする際の操作機器などが揃っています。